1月9日(木)19:00~21:00 今年こそ使える事業計画を立てる!
~ ① ビジョン~1月16日(木) 今年こそ使える事業計画を立てる!
~ ② 現状分析~1月23日(木)19:00~21:00 今年こそ使える事業計画を立てる!
~ ③ 戦 略~1月30日(木)19:00~21:00 今年こそ使える事業計画を立てる!
~ ④ まとめ~講師:溝口 明美
Office Aube代表 女性の開業支援コンサルタント 中小企業診断士
ソフト開発ベンチャー企業の経営企画部で事業プランや内部統制の業務に携わり、鍛えられました。女性ならではの感性を活かしたビジネスを支援するために独立して10年。個別のご相談対応や、セミナーを通し、資金調達、マーケティングなど、開業、経営を日々応援しています。
なくても何とかなるかもしれない『事業計画』ですが、あるからこそ『解る』『見える』『備えられる』!4回シリーズ、事業計画の『作成』『実行』がテーマです。
講義とワークによって、事業計画を埋めながら講義を進めます。
既に経営している方、事業を始めて間もない方、これから始める方も含めて、今年やるべきことを考え、整理したい方が対象です。
■1日目【ビジョン】・・・事業によって目指すもの、目標を見直しましょう
ビジョンとは何か。決して難しいものでも、大企業のものでもありません。
そもそもの事業に取り組む「想い」からビジョンを引き出していきます。
改めて言葉にしたり、思い出すことで進むべき方向性が見えてきます。
■2日目【現状分析】・・・目標と現状を比較することから、戦略立案の『鍵』が見つかります
自社の状況を経営資源である「人・物・金」をキーワードに洗い出します。
目標と現実のGAPを知ることから必要な計画のテーマを導きます。
■3日目【戦略】・・・取り組むべき課題を解決するために何をすべきか、考えます
売上を上げるための「マーケティング戦略」だけでなく、「人材活用」「資金繰り」など。
何が必要で、どこから取り組むのか・・・優先順位が大切です。
■4日目【まとめ】・・・今年度取り組むべき戦略を実行に移しましょう
いつから、どうやって取り組むべきか。期限を設定するところまで、もう一息!
「計画」は実行、実現させるもの。書いて飾っておくだけにしないための最後の仕上げ。
※筆記用具、計算機が必要です
4回通して受講してください。単発の受講は出来ません
詳細は
こちらから。
http://grow-up5.com/#seminar01-01お申込みは
こちらのフォームから。
http://grow-up5.com/#mailForm
スポンサーサイト